お料理教室。(^-^) ホームメイド協会川西校にて。
10月 1日(火曜日) 10:00~
献立は・・・・ (*^。^*)
・棒棒鶏(バンバンジー)
・大海老のレモンソース
・あんかけ炒飯
・ブラックタピオカ入りココナッツミルク
です。ヽ(^。^)ノ
最大予約受付、24人。現在のご予約、17人。(^-^)。
嬉しいな~ヽ(^。^)ノ。頑張らなくっちゃ。!(^^)!
(*当店での受付はしておりませんので、
詳細は川西校へお問い合わせ下さい。)
みっちゃんが、通ってたお料理教室の先生が・・・イベントの提案。
「 恵美寿 」の、商売繁盛に向けての宣伝していいですよ。(*^_^*)
の温かいお言葉と、ご縁に感謝です。(*^_^*)
作るの専門の僕。!(^^)!
お喋り専門のみっちゃん。ヽ(^。^)ノ
凸凹夫婦のコンビで、出張営業。頑張って来ます。!(^^)!
このご縁も、ギター演奏会の頃に頂き・・・
「 落ち着いたら予定お願いします。」
と先生方皆様で、食事会まで設けて頂き、恐縮でした。
「 受講生の募集も教室の方で責任もってします。」 とも。
有難いお言葉ばかり頂き・・・
人前で教えるなんて・・・と尻ごみしてましたが、
「 やるよ。ヽ(^。^)ノ 」「 ご縁だよ。ヽ(^。^)ノ 」
「 チャンスだよ。ヽ(^。^)ノ 」の みっちゃん。
社長(みっちゃん)同伴営業だよ。ヽ(^。^)ノ
「 チャレンジ。チャレンジ。ヽ(^。^)ノ 」
こけても、起きる。
経験に勝るものなし。
かっこ悪くても、そのうちかっこ良くなる。
プロ意識・プロ根性持って、頑張る。
信念持って、頑張り続ける・・・
お商売、「 信用 」・「 信頼 」 第一。
同じ物買うなら、みっちゃん・さとちゃんから。
と、言われるまで頑張るのが、目標。
意地悪?みっちゃん。
土足で、「 恵美寿 」に上がり込む人は、注意します。
よく、「 親の顔が見たいわね~。(*^。^*) 」なんて・・・
今時は、言わないのかも知れませんが、
「 躾 」は、大切な社会勉強の一つだと。
そして・・・
「 こんにちわ 」・「 ハロー 」
「 ありがとう 」・「 サンキュウー 」
「 ごめんなさい 」・「 アイム・ソゥリー 」
まず、この3語が・・きちんと言える。使える。
使い分けを、教えるのは親の責任。
間違えずに、使う。言えるようになるのは、本人次第。
みっちゃん、英語・・・この3つ位しか喋りませんが、
海外旅行でお買い物。
ゼスチャーと、電卓でこなします。(笑)
僕が「 スリー&ツウー 」と頑張っても、店員さん???
みっちゃん指だったり、首振ったりしてますが・・・
店員さん「 OK♪ (*^。^*) 」と。にっこり笑顔。
(;一_一)・・・・なぜ。??
「 かっこ悪くても、思いが通じてるんだよ~。(笑)ヽ(^。^)ノ。」と。
そんなものらしいです。(*^。^*)
実体験・経験談なので・・・
「 え~。(*^。^*) ???」と思いながらも・・・
みっちゃんの、変な??説得力??行動力??に・・・
夫婦辞めるまで、お付き合い。(*^_^*)。
お客様も、ご理解・ご協力。
宜しくお願い申し上げます。
悟