2月振替営業します。(^_-)。
4日(火)・11日(祝)営業。♪(*^_^*)
3日(月)・10日(月)休業。m(__)m。
宜しくお願いいたします。
2月3日は節分。(^O^)/
イワシを食べたり、関西では・・・
恵方巻き(巻き寿司)を丸かぶり。(*^。^*)
今年の恵方は・・・「 東北東 」(^-^)
で・・・「豆まき」 について少し・・・( ..)φメモメモ
一つは・・・
魔を滅する 「 魔滅 」 が 「 豆 」 に転じて、
無病息災に通じたと言われてます。
二つめは・・・
京都の鞍馬から鬼が出たという伝説からで、
その時、あるお坊さんに毘沙門天様から
「 大豆を鬼の目に投げつけたら退治ができる。」
というお告げがあり、お告げどうりにしたら、
鬼が逃げ出したと伝えられています。
ここでも「魔(魔物の)目」が転じて「豆」を投げるという
意味になったのでしょう。(゜-゜)
また、昔から「豆まきに使う豆は、炒った豆でなければならない。」
と言われてますが、それは、生の豆を投げて
拾い忘れた豆から芽が出ると、
「 魔を封じた豆から芽が出る 」
つまり「 災いの芽が出る 」ということで
縁起が悪いとされたからです。
ちなみに、豆まきの最後に豆を食べるのは、
豆を胃におさめることで、
完璧に鬼を退治すると考えられていたためです。
(資料引用)
今年の、「豆まき」 ヽ(^。^)ノ
少し、「 いわれ 」 について・・・
みんなで語ってみませんか?(^O^)/
最後に・・・
2月3日(月)節分は・・・
「 恵美寿 」 は振替休業です。m(__)m
豆まき、巻きずし・・・
きっちり??(笑)やります。(*^^)v・ヽ(^。^)ノ。
2月4日(火)・2月11日(火)祝日
営業です。ヽ(^。^)ノ。
Happy time を 恵美寿で・・・
お待ちしております。
m(__)m・m(__)m