鮒寿司。(^-^)。
なかなか、クセ者で・・・
独特の臭いと酸味のある食べ物です。
好奇心?食通の方なら、ご賞味の経験あるかと・・・(^-^)。
で・・・この鮒寿司くんについて。少し語ってみます。( ..)φ
琵琶湖にいる、二ゴロブナを塩漬けにし、
更にご飯を詰めて漬け込んだものです。
ご飯の部分は、かなりの酸味と塩分があり、
日本酒に合いそうです。(*^_^*)
しばらく・・・口臭いですよ。(笑)
僕が・・ビックリ!(*^。^*) ちょっと、お伝えしたいのは・・・
この微生物の力は協力で!!
「 100kgの重石を動かしてしまう、パワーだそうです!!(^^)! 」
昔の人の・・「 食 」 への 知恵。
伝統食・郷土食・・・
お百姓さん・漁師さん 「 ありがとう。 」 ヽ(^。^)ノ
大地の恵み。「 いただきます。」 \(^o^)/ 「 ごちそうさま 。」
物を大切に。良いものは、末代まで残す。語り伝える。
上手く語れませんが・・・
昔の人の、「 知恵。 」・「 情熱。 」 凄いな。(^-^)と・・・
感心しつつ・・・改めて。
「 僕も、美味しい料理を作る。!(^^)! 」
皆様に喜んで頂ける様に、「 努力 ・ 勉強 」
頑張ります。(^O^)/
まとまったかな・・・???
悟。